ブログパーツ アクセスランキング













キル夫がイオンと戦国入り G01 長期的課題と会話案議論

4279 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/27(土) 15:15:55 ID:nC3JlsZE0
                /          `ヽ、
            く三Y       /ヽ     ' 、
              >┴ 、ィ⌒丶、/三/       .
              /        ヽ三三|          .
            /  /      ヽ ∨ ̄        ',
              / /  |.   |     ト、ヽ          l
        、__乂 |!  |!  斗   |  |! ヽ辷ノ       l
             | |  |!\ |ヽ|  ! /!|   |\         /
            ! ハ从〉 込斗 /lイ| 川   |  i\__/   まず、ハクオロさんとどういう話するかと、
          ノ´  ノ   ̄ノイ,-‐廾廾‐、|ヽ |  ヾ\\-、
             ∧     |! ̄ ̄ ̄ ̄}〉/ ̄ ̄ヾ辷ノ.〉   あと長期的な課題をどうするか相談しておいてね?
               ゞ、ハ  _,  }=====∥   -─‐〈_ノ,}!
      -‐――‐┘、 ヽヽ  〈ニニニニニ/!_/     >彡イ    
    ,┤       |ヽ-イミニ彳 ̄ ̄了┴ 、〉/ ̄ ̄ ̄ヽ=イ
    /∧      /Y ̄ヾ/三7 ̄_)-"___|彡Y ̄ ̄ ̄{ヽ(
   〈 ´ヽ ____ノ/|:::::::::>、/::;)´::::)´    `ヽソ、__彡彳
    }  ⌒>‐┬‐┘/:::::::::ヾ/::::::::/         ∨ ⌒ソ
    ',  ヾ // ̄>─‐∧:::::/             l
    ',   !イ/ /::::::::::::/::::::ゞ           /   ',
     i   ヽ ヽ::::::::::/:::/ i      /    \
             【栗の妖精 ルナチャイルド】


4280 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/27(土) 15:17:17 ID:nC3JlsZE0
     ,、v'v、
    ,}X{´⌒`Y)
  、 !(ノ((ノ))ノ)
  !ヽノルi ゚ ヮ゚ノリ   また夕方から再開します~
  '、,_`<_iVムV!>
   ;'´,(ンー'^ーヽ,
   '´`^i_フi_フ^´


4283 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 15:18:57 ID:Q2rnXkYg0
短期行動リスト(案)必要に応じて修正、追加して~
1、→方針決定、次実行
2、館内の設備を確認
3、シオニーに状況を報告し、アドバイスを仰ぐ
4、マミさんとも話して、人数分の武器を準備(必ずしも銃じゃなくてもいい)
5、ビニールプール、ドラム缶、おまるなど、風呂やトイレに必要そうなものを準備
6、ユニクロで着流しっぽい服など、この時代的にあまり目立たない衣類を探す
7、軍手や安全靴、無線機など、便利なものを人数分揃えて配布
8、丸善でこの時代の基礎知識が分かりそうな本を探し、見つけたら熟読 【→完了】
9、友ちゃんに健康アドバイスをもらい、健康診断もしてもらう。


4281 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 15:18:13 ID:22t/lops0
馬の確保をしたいかな。保存食とかの作り方とかも教わりたい
馬で移動できるように馬術を教えてもらうとかどこかでできないかな

4291 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 15:28:38 ID:6pyyIw/g0
>>4281
馬には維持費(えさ代含む)が必要だから、あまりメリット無いんじゃね?

4292 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 15:32:05 ID:22t/lops0
>>4291
運搬手段として車ほど怪しまれないというのはメリットだと思うな
馬の世話でコストかかるなら必要に応じて借りられる環境作るとかできればいいかな。

4293 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 15:33:00 ID:yhoB75TE0
>>4292
次善案で自転車にリアカーでも括り付ける?これでも大分怪しいような気はするけど

4294 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 15:40:56 ID:6pyyIw/g0
運搬なんて手押し車とか台車で運ぶしかないんじゃないの?
正直、こっちに馬を回せるほどの余裕がある村に見えないし



4295 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 15:45:47 ID:Q2rnXkYg0
グループとしての戦略を決めて個人の仕事に落とし込むか

方針、チルノと友好関係を結び取り立てられて安東家の一員として天下を取らせる

目標1、安東領内においてなんらかの功績を挙げ、安東家に仕官する
(→現在ある村の農業指導と医療活動を行っている)
目標2、安東家内に於いての地位and/or発言権を拡大する
目標3、グループの活動成果で安東家を合戦において勝利に導く
(→武器、肥料/農薬、薬剤、工具、機械などを生産して国力を高める
また、情報収集や外交活動を行って安東家に外交的に有利な状況を作る)
目標2、3は前後したり並行したりする

個人的な仕事
友→治療とともに予防を広める 病気にならないのが一番大事
マミ→銃と弾丸の製造準備を始める 人手が足りなければ教育から
小萌→ペニシリンの純粋培養と単離をする
あと酢(酢酸)と「フェノール」があれば鎮痛剤「アスピリン」ができる
初歩の化学実験に近いところで薬剤やその原料を製造する
ルル→農業指導の継続と指導者の育成
シオニー→大名に限らず国人、地頭、庄屋(村長格)と友好関係を作る

4296 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 15:47:24 ID:Q2rnXkYg0
>>4295はひな形なので自由に追加、改変してください


4299 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 15:56:15 ID:JNP7Cljc0
>>4295
>チルノと友好関係を結び取り立てられて安東家の一員として天下を取らせる
メタ視点ではOKだけど、手持ちの情報的にまだ早いと思う

・飢饉を解決できないチルノは暗君じゃないのか?という疑問
・安東家は天下取りに適した大名か、という懸念

これに対してある程度の答えを用意できるだけの情報を集めてからでないと、納得しないだろうし

4304 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 16:11:33 ID:u.a3yYCo0
>>4295
>友→治療とともに予防を広める 病気にならないのが一番大事
石鹸を普及させるのはどうだろう?感染症なんかは予防できそう
在庫もあるだろうし、前作である程度作り方もわかってるし


4301 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 15:59:13 ID:Or2ZV9EI0
>>4295
>小萌→ペニシリンの純粋培養と単離をする
出来れば面白いけど難しい気がする(事前にポイント使わなかったから)
出来るかは俺も聞いて見たい

>マミ→銃と弾丸の製造準備を始める 人手が足りなければ教育から
火縄銃なら戦国の職人と協力して作れそう
銃の部品を作るのは工具が足りないと思う
ショットガン用のスラッグショット(一粒弾) なら作れるかもしれない


4303 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/27(土) 16:11:06 ID:9wBm0PBM0
4301さん

出来るかは提案したひとが考えてね?

私は判定はするけどアイデアだしはしないわよ


4368 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 18:24:20 ID:Or2ZV9EI0
>>4295
あたらためて考えてみる

>小萌→ペニシリンの純粋培養と単離をする
漫画JINと専門書で実現出来ると仮定して実験しペニシリンの製造を目指す

漫画と同等のペニシリンが出来ても保存が利かないから
作り続けて近くの人で消費する必要があるので十分な人口のある町を見つけて

方法を確立するのにそれなりの試行錯誤が必要なので
予算を確保し作業員と実験設備を用意する

町で医者としての名声高めつつ実験しテストする

失敗してもデータ取りの方法や道具の開発といった
成可が出せるはずだけど失敗しても問題無いレベルの名声はあらかじめ欲しいな



4311 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 16:41:21 ID:6OGySRYY0
まず必要なのは「ハクオロから聞く情報」と「長期的課題への方針」だってことで、
とりあえずハクオロから聞く情報を考えてみた。
修正・追加等あればよろしくお願いします。

<ハクオロに聞くこと案>
・出入り口周辺の土地の情報を収集。
  →拠点を立てることは可能か、周囲の権利関係や環境、危険の有無
・周囲の地理情報と、近所の村の状況を聞く
  →食糧支援は必要か、疫病などの兆候は無いか等
・現地の大名(安東氏)や地元の権力者、地元勢力の情報を得る。
・他国の情報や、他国の情報を持っている人物の居場所を聞く。
・キル夫たちの情報の広まり具合。
  →準備が整う前に一気に人が押し寄せると困った事になりそう
・物資の中で現地で価値が高いものの情報
  →酒、硬貨など。ただ、高価なものをたくさん持ってると示しすぎると危険もあるか?
・できれば周囲の水源を案内してもらう。
  →周囲の環境情報の収集や水利用トラブル回避も兼ねて。


4316 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 16:58:56 ID:Q2rnXkYg0
ハクオロと話をするというのは交渉ごとも含むから
>>4311の聞きたいことに加えて

自分たちの状況の説明する
(戦国時代の村長格にわかるように説明する
信じがたいと思われることはまだ言わなくていい)
これから必要なものを取引したいと申し出る
(大量のきれいな川の水またはその使用権、住居、倉庫、作業場など不動産、
生鮮食料品、他?)
自分たちの援助できることも知らせておく
(医者、農業の知恵者のほかに薬師、名工、鉄砲師がいる)


4365 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 18:10:02 ID:Or2ZV9EI0
>>4311
>・周囲の地理情報と、近所の村の状況を聞く
>  →食糧支援は必要か、疫病などの兆候は無いか等
玖渚が診察しているので村の健康状態は解っていますし
スパイと間違えられかねないので
農業支援の計画を立てるため冬を越せそうか確認するのが良いと思う

近くで病気は流行っていないかも聞きたいけど
これは方針通り旅人や商人から聞くのが本命になりそうかな

>・できれば周囲の水源を案内してもらう。
>  →周囲の環境情報の収集や水利用トラブル回避も兼ねて。

農業調査の名目で周囲の地理を調べるついでに
水源も見てしまうのが良いと思います

水の利用は一度もらっていますし
(2度聞くのは良くない)

4366 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 18:18:25 ID:6OGySRYY0
>>4365
地理情報は、詳細なものじゃなくてどこになんていう村や町があるかとか大まかなものです。
さすがに町や村の場所程度ならスパイ扱いは無いと思う。

水に関しては、見知らぬ土地(未開発な自然)を歩くスキルがあるか疑問だったので。
まあそのあたりは省略される可能性も高いけど。


4309 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 16:28:41 ID:vf86Ekuc0
情報集めるなら配る分の生鮮食品もだけど酒も持参したいか

4310 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 16:40:59 ID:6pyyIw/g0
>>4309
その場で飲ませるとか荒業やるの?
酒を大判振る舞いするって常識枠の人がきれるように思うが・・・

4351 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/27(土) 17:55:11 ID:kzBxoo9Q0
>>4310

      _ _jヘへ
    ,. '"´  )/  \`゙'''ー,./ヘ(
  , '     )L_____`r-,イ  _ゝ
  ,'  ,.'    く,_/`ー'ヘ, ̄>゙、
. /  ,' ,'  / / __ ハ  i Y  i
,'   |_L_. イ イ-!;、ノ ハ i__ハ i  i
   ./,.=、|〈 ト  i´  |_,rー!、ハ.  |
   / ゝd ,, `ー '    ト i.i/_!/_」    ごめんおしえて。いったいこの面子で誰が常識枠なのっ?w
 // ,'  !.', /// , --` //|ノ
 / ,'   | .>、   !_ ノ ,.イ/
イ  ,'  ,.イ__,.r`T=r-r<i´| /
  / γ   ヽ、Σ>o<{ ヽ/
. / /      〉 くイヽ)Y 〉
/  ゝ、   _,.イヽイ  レ゙ イ


4355 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 17:56:24 ID:3Rjn7X/I0
常識人…いないんじゃねwwww

4358 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 17:57:28 ID:6pyyIw/g0
>>4351
小萌先生ェ・・・(震え声)

4363 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 18:02:29 ID:boy64A7Q0
>>4351
子萌先生……



4367 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 18:23:12 ID:ajo9Kkcc0
イオンが地図上でどこにあるのかってのもキル夫たちには確定させときたいね

川のほうがいいの?
水車使うなら水利関係は知っておきたいけれど
飲料水なら井戸でいいんじゃないか、屋敷とセットで掘ってもらう

4373 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 18:30:55 ID:/pT9af0c0
>>4367
井戸があれば井戸ポンプが使えるね。
水道と同圧で給水できる。

浴槽も展示品があるなら、追い焚き専用ふろがまが簡単。
ttp://www.noritz.co.jp/product/kyutoki/oil/furogama07/lineup1.html

シャワーも、浴槽のお湯を使えるタイプのこんな商品があるようだ。
ttp://item.rakuten.co.jp/brico/04736134/

4370 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 18:29:07 ID:d4RlmWYY0
イオンの設備について もう一度確認したい
<質問>
上・下水がないというのは。
・上水は水の供給が途切れている
・下水は本来流れていく先とつながっていない

この解釈でいいの?
つまり、水の供給を確保すれば、下水も機能する(途中で切断なりして、亜空間へたれ流し状態にする)

<質問>
亜空間内のイオンと、外(出入り口の先)を 配管で結ぶことが可能かどうか?


(意図)
最初から、出口近辺にトイレ小屋を建設するか
イオンのトイレが機能するように、手を加えるか の判断材料にしたい


追記 現代人の女性が汲み取り式のトイレに耐えれると思わないんで、水洗トイレにしたいです


4371 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 18:29:48 ID:d4RlmWYY0
>>4370
ぁ 汲み取りじゃないな、ボットン便所 ね

4375 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/27(土) 18:33:40 ID:kzBxoo9Q0
>>4370
> イオンの設備について もう一度確認したい
><質問>
>上・下水がないというのは。
>・上水は水の供給が途切れている
>・下水は本来流れていく先とつながっていない
>この解釈でいいの?
>つまり、水の供給を確保すれば、下水も機能する(途中で切断なりして、亜空間へたれ流し状態にする)

いえす。

><質問>
>亜空間内のイオンと、外(出入り口の先)を 配管で結ぶことが可能かどうか?

むり


4379 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 18:34:55 ID:u.a3yYCo0
長期的方針
>>4295
ハクオロさんに聞くこと
>>4311

でいいのかしらん?


4342 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 17:43:28 ID:ajo9Kkcc0
シオニーってなんとしても生きて帰るっていいながら、目先の感情に左右されすぎてるよね
村へ行くときにどうするつもりなのか、キル夫は可能な限り協力するが、あえて離反するつもりがあるのか
本人の意思を確定させときたいなあ

圧迫するのではなくて、持ち上げながら、あなたの手腕が必要ですと
感情ではなく理性で行動できる立派な方なので、同じ目的を目指すもの同士力を合わせていただけませんかと

4344 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/27(土) 17:45:48 ID:vf86Ekuc0
典型的な官僚タイプだし死なない程度に仕事を与えれば良いんじゃないかな



4362 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/27(土) 17:59:52 ID:kzBxoo9Q0
.   〆,ニヽ
 /、 ヽ> i
. iヾ丿/  ノ
 ヽ   イ
  `i   l           /ヽ、
    l   l      / ̄`'^'   `ヘ/`ヽ__
   l.   l  ,----' , -- 、,ー- ,へ、/ヽ/`ヽ
.   l    l  |,/´` 7   /   /    ヽ
    l   l`/  /   /   ,'   ヽ  ヽ
    .l   ';´  /   /,| |  || |i   i   ヽ
    |   ', / ―‐ナメ||ヽ |」-!┼‐ i i  ヽ   ',
     !   ', i i  /_! ヽ  ! _L!ヽ | |、  i   !
     ii    ',| .i  |´,,, `  ,  ´ ,,,` yノ∧ ∧  i
= ,   l/i   ∧∧!ヾ!   -――-、  ノ,イ  i,/ iヽ ノ  , = '
.  ` ∧. ̄`ソ  _ 〈_! ∧  !    ソ 7 / ノ|  !. '>'      18:30ごろ再開!
.    ´7ーー'´  ヽ ',へ `   ´ イ// / !| |/
.    ノ      _⊥ヾ\=r==i//∠/ノ|! ノ
    i     \,ゝ ノ),|::ヽ; へ;:::/'´:::/::://'フ_,
.    \    / .//:::::/`Tく:::::::::_ _,._//_」.
.      ` ̄ヽ、 > //::/  ノ ヽ::::〆\ヽ>´  ヽ,
          〉 i i/ヽ       i:( 、`  // /   \
` = ...,      .'-t´   ヽ-tー--'<`|  i´ー'    ノ
     .`>ー - .,,ノ      |    `ヽ  \_  _∠_ ,<
          く___ i __∠ヽ   \、 ヽ、ソノ;
.         ヾ´    ヽ|/ _    ヽ    '!=<
.        __,.ゝ、__}`'ヾレ'´ ∠-==ヽヽ、 ノ∧
        ./_   ヽ ト、ノ!iヽ-{ ̄ ´   ,.ゝ`
.      / ̄/`' - .,_ `ア ヽー',. -ー‐'´  `ヽ、





    本編   議論  安価
      01
      ┃
      02━━┓
      ┃   G01←イマココ
      ┣━━┛
      03 ━━━━━┓
   --9/19公開予定--
      ┃        A01
      ┣━━━━━┛
      04━━┓
      ┃   G02
      ┣━━┛
関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する



トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yaruyalibrary.blog.fc2.com/tb.php/971-3faa8e2e