ブログパーツ アクセスランキング













キル夫がイオンと戦国入り A16 大方針安価

1891 名前:妖精さん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/12/17(月) 21:09:38 ID:LWPTqzig0
        r-、.__
       _,.i   `ヽ、_,./ヽ,
     ,. '" 「〉   ニ=-ト)'__  L
     ,'  く_ゝ__,.イニゝ、___」/
    i  ,.イ ,' ,'-!- イ  iヽハ  ヘ,
    |. 〈 i i イr!=-!、i ハ-!-i .ハ .!    /〉
〉   .|  .レハ i !ヒ__イ レ´ rォ、iノレ ノ  / /
ヽ、._ i  i (|从""   . '-´イ i    /   /   大方針の安価ー  21:20 締切 安価 21;30上1~7
/ヽヘ. | i /| i ヽ   σ  ゙ノi | /  /
!   ノ ,へ-ハ.| i `>r.=ニ´ i | |イ __∠----─ァ
レ、イ /   ヽyi |γ´o  ̄`ヽ!/ヽ、  、---─ '´
/ / 〈 _,.-、__イ^.,'ヽ、 ⊂二⊃ イ>、 \
.7 / `Y、  ̄ \!ゝ_イヽ-◎イ|_ヘ、___ヽ、 \
iンイ  ハヘ、 -'´`'i^ヽ、 ハ/ir'ー、/ レ`ー-ゝ
/ i / `i ヽ  _<  7つ、と イiヽ、



1253 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 00:28:25 ID:0TaBn/5k0
来年になれば常備兵化がかなり進むから
冬の間は常備兵を置いておくとか

1276 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 00:32:16 ID:0TaBn/5k0
>>1270
そのころには城を補修する金ぐらいあるでしょ

1277 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 00:32:28 ID:dbHNxX5s0
>>1270
堀と逆茂木と鉄条網でがんばろう。

1280 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 00:33:01 ID:voz0uims0
>>1270
イオン建設がぼこぼこに壊れた城を近代改修して直すんじゃないかな

1283 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 00:33:22 ID:nLQZt5OcO
>>1270
秋に増員する予定の土木部とセメントちゃんのポテンシャル次第、かな




1340 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 01:03:47 ID:4rm10Zh.0
大々的に経済攻撃仕掛けると共に上杉の民を流言で一揆までもっていきたいんだけど無理かなー
上杉も好景気だから民忠も悪くないだろうし難しい?

1342 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 01:04:42 ID:1mGwTGO.0
>>1340
今年の越後が凶作でもない限り難しいとは思う。

1344 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 01:06:07 ID:4rm10Zh.0
>>1342
越後にヘリで除草剤でも撒けば…!w

1346 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 01:07:26 ID:ARNqmOFw0
>>1344
その発想はなかった

1347 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 01:07:48 ID:eVGsMSsY0
>>1344うわー鬼がいるわ―w
鬼畜米軍がいるわー

1348 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 01:08:20 ID:Q3vY37EI0
>>1344
お前天災だな

1380 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 01:26:24 ID:Yi79jx/U0
>1344
いやまて、それは大変だ。
どっかの川の水源に何かぶち込んでこようぜ!



1304 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 00:40:39 ID:ryiRhE9gO
あれこういうときこそ謀略組の出番じゃね
後方を不穏にできないかな
出元がばれないように
軒猿が邪魔だな

1310 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 00:44:34 ID:4rm10Zh.0
>>1304
未来知識使ってなんか説得力のある偽報とか作ってみたりとかしてみようか

1311 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 00:45:56 ID:1mGwTGO.0
>>1304
越中辺りに火種なかったっけ?

1313 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 00:47:34 ID:S.iQXUv60
>>1304
でも、武田信玄は良く上杉の家臣の寝返りとか、一向一揆扇動とか
やっていたから、それほど恐れる必要が無いんじゃね?
上杉も戦争ばかりでそこまで金を回す余裕は無いだろうし


1479 名前: 妖精さんスマホ ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/12/17(月) 09:28:38 ID:FyBfRSQY0
あと、しばらくは結果描写だけだから
昨日言った大方針の議論御願いね!
今日安価のつもりで!



1512 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 10:49:00 ID:/CcZWRvI0
大方針といえば、
ポルトガル(キリスト(耶蘇)教勢力)との、一戦っていつになると思う?
おれは、
1年目 貿易ともに、宣教師入国、布教開始
2年目 信者が徐々に増えて、仏教系と対立開始(布教の影で、商人・軍人が暗躍開始。
3年目 耶蘇教vs仏教系の物理衝突。 仏教系が秋田家に支援を求める(耶蘇教側も当然支援求める
3年末 (シオニの想定では)仏教に肩入れ、耶蘇教排除決行
おそくても、4年目には、対南蛮との大海戦になると思ってる

1514 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 10:57:00 ID:NMeobEpI0
>>1512
そんなところじゃない?
最初の2年は「そこそこ安全」と見ている。

秋田のガレオンが揃い、陸でも連戦連勝なら衝突は先延ばしに出来る。
宣教師の目的からして、「日本国王」に王手をかけているチルノを支援した方が布教に+。

秋田が冬を利用してポルトガルの本国まで単独航行すれば更に安全?
流石に本国を直接攻撃できる相手に無茶はしないだろう。

1515 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 10:57:05 ID:dMb.QpNkO
>>1512
せめて上杉を倒すまでは戦いたくないな。理想を言えばそれから一年は準備したいけど流石にそんな時間はないし。



1535 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 12:18:04 ID:Gku405Ac0
ラスボスが南蛮人の支援を受けた西国大名になるフラグにしか見えん航海になりそうかな

1537 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 12:23:22 ID:0TaBn/5k0
>>1535
それはこちらが何もしなくても、そうなると想定してた(でないと西国とか消化試合)
手を組む時期が早まって、強化度が高くなるとかそんな感じかな
まあ、早期に現銀収入が得れるメリットとなら釣り合うんじゃない

1543 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 12:28:12 ID:mcnprVL20
>>1535
現状だと毛利か島津辺りがラスボスになりそうな気がする。

………元就が宿敵って、なんかどっかであったような……




1600 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 14:05:00 ID:XXuruzyc0
世界史スキーとしては、なぜみんながここまで真剣に、
スペイン、ポルトガルが攻めて来る可能性を検討しているのかが分からない。

スペイン・ポルトガル両王国は、フェリペ2世を共通の王としていただくことで、
日の沈まぬ大帝国を形成している…、が、その内情はかなり厳しい。

新大陸植民地経営は莫大な利益を生み出すがそれに相応するコストを生み、財政は火の車。
ユグノー戦争への介入や、ネーデルランド等のプロテスタントやイスラム教徒との抗争(後にレパント海戦に発展)。
おまけ1562年現在ではフィリピンの支配権すら確定していない有様。

この状態で日本まで攻めてくるとかありえん、ってレベルじゃねーぞ…。

1604 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 14:07:30 ID:LYinsak20
>>1600
も、もしかしたら、新大陸に攻め込むかも知れないし(震え声)

1608 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 14:09:36 ID:Yi79jx/U0
>>1600
そういう意見が出てないからだと思う。

で、そうするとスペインポルトガルはひとまず無視してよさげ?

1620 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 14:23:20 ID:VECoWpZAO
>>1600
現状なら、申し訳程度に数隻ガチ軍艦おくりこまれるだけで こっちはアウトだよ
船に配備されてる大砲の数が違いすぎる

1625 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 14:30:27 ID:Q3vY37EI0
>>1600
そういえば、佐藤大輔もかなり無理した展開で日本に攻めらしてたなあ、と思い出した

注意するのは軍船と性病と宗教問題か









1730 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 18:11:19 ID:yk96gY6s0
大方針 ~チルノー関白になろうぜ ver2.1

【62年】
軍事:伊達を攻略する。時間があれば相馬も攻略する。
    従属家の臣従化を進める(とりあえず千葉さん、そろそろ良いでしょ)
外交:陸奥守就任を目指す。
    北条・武田・芦名と対上杉同盟

【63年】
軍事:4月に大宝寺を攻める。(史実で謙信が4月に関東に居るので)
    残り時間を使って常陸国(佐竹)攻略を目指す。
外交:このぐらいで大崎の従属化、葛西の臣従化を目指す。
    レオンの官位を押し上げつつ、秋田家内でも官位もちを増やしていく。

【64年】 上 杉 と 決 戦 ! 上杉を関東から叩き出し、越後に攻め入る。
     関東は最低限、常陸と下野を確保できれば良しとする。
外交:このぐらいで南部3家も軟着陸して臣従させたい。大崎も。
    今川と友好関係を結びだす。
    朝倉との関係を強める。
    引き続き、朝廷工作を行う。

【65年】
軍事:北陸を統一する。加賀一向一揆は可能なら穏便に。朝倉は同盟で処理。
    北条が手間取ってるようなら関東のお手伝いも。
外交:朝倉家と同盟を組む。
    今川家と同盟を組む。
    アナやレオン以外にも親チルノ派の公家をこの時点で1人は作る。

【66年】
軍事:織田・徳川連合と対決! (美濃の通り道的に飛騨も攻略)
外交:この辺りでチルノを3位(もしくは参議)に

【67年】
軍事:東海・近畿を統一。伊勢北畠が生きてたら従属で処理。残り時間で四国中国も。
外交:チルノの関白就任への下準備
    北条・武田・今川・朝倉の従属化へ

【68年】
軍事:天下統一へ
外交:チルノ関白就任

●補足
浪岡北畠=事実上従属、だけと「姉」として敬います
北条=従属家の中で一番蜜月に。三船山合戦を勝たせる。
今川=北条のオマケ+織田徳川に喧嘩売るために。
朝倉・武田=同盟→従属で穏便に処理したい。

義輝暗殺は引き続き放置。


<鉄砲増産計画>

・62年夏季 391丁 (季産105丁)
・62年秋季 751丁 (季産360丁)
・63年秋季 2362丁 (季産531丁)
・64年秋季 4486丁 (同上)
・65年秋季 6610丁 (同上)
・66年秋季 8734丁 (同上)
・67年秋季 10858丁 (同上)

前回の増産計画より62年63年の鉄砲数を増強している。
これはこの63年64年に当たるであろう対上杉戦を意識して。
全体で見れば前回の増産計画より鉄砲数は微減している。

----
上杉倒した辺りでまた大方針を更新するだろうなぁという気持ち。
昨日の安価で北条の力をそぐという安価が取られたので下野常陸の確保は動かさない。
(北条が切り取った別の土地を交換ならいいんじゃね? とは思うけどこれは大方針ではない)



1884 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 21:05:03 ID:ChndtZvc0
佐渡攻略要塞化し海上覇権を握る。目指せチルノ帝国
次期不明な対ポルトガル・キリスト戦に注意。艦隊は用意しつつ、余った船力は琉球に廻船問屋の支部を作り向こうに投げましょう

~チルノー関白(総統)になろうぜ大方針~

【61年】 戸沢や由利を攻略する。秋以降は南部攻め。浪岡御所とのつながりを強化
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【62年】 河原御所の変を防ぐ。北東北統一。年内に琉球貿易開始。伊達.相馬攻略。             ↑この辺りぐらいで
【63年】 芦名千想定。東北統一、上杉よりは流れによる。関東攻め。佐渡攻略(安価)上杉牽制開始    ↑親チルノ派の公家(京都)作り
【64年】 北条との同盟込みで関東統一。朝廷調略開始                             
【65年】 同盟国と上杉家攻略を目指す。内政強化と軍備拡大                              ↓ 可能であれば加賀一揆封殺(ルル―シュの奇跡)
【66年】 北陸・甲信統一。織田・徳川同盟と決戦。                                        ↑ チルノの関白就任に向けての下準備を重ねる
【67年】 近畿・東海統一。四国中国もいけるところまで。                                ↓ 戦力しだいでチルノ帝国を興す天皇は象徴です
【68年】 チルノ関白就任。九州他、残りを統一。

【62年四月時点】  従属 葛西・南部3家・大浦   同盟国 最上・大崎   友好国 北条・武田・朝倉・芦名   敵対国 伊達・上杉?  
          
【重要案件】
浪岡北畠氏→実質上従属国にするが、名目上は姉として敬う。取り潰しとかしないよ。
63年~64年に上杉とぶつかる可能性があるので気をつけましょう。芦名の扱いも注意。織田・北条同盟なんてないよね?
小規模同盟国+従属国の従属化と臣従化の推進
スレ住民のKAIZENの力で明との貿易ルートを確保する
北条家・朝倉・武田と64年までに同盟または従属化を目指す。仲間大事でも聞きわけの無い奴にはOHANASIAI
足利義輝暗殺は放置。朝廷調略は進めるが流れ次第でチルノ帝国を起こそう
子供はサッカー出来る人数より多く



1886 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 21:05:29 ID:0TaBn/5k0
大方針:北条とは将来決裂と考え、最優先同盟国を芦名に変更する案

【62年】伊達・相馬を攻略する。陸奥(権)守就任を目指す。 
【63年】春に大宝寺を攻略し、防衛拠点を建設。夏・秋は芦名と連携して、常陸と下野を切り取る。
【64年】同盟勢力と連携し、上杉との決戦に勝利して越後を制圧。朝倉と同盟。
【65年】北陸は朝倉、甲信は芦名に任せる。北条・今川を倒して東海道を西進。
【66年】機内制圧。
【67年】四国・中国に侵攻。
【68年】天下統一へ。チルノ関白就任

【重要案件】
芦名を優遇して下野や上野の領地は多めに渡す。
北条とは常陸や上野の領有で揉めて決裂すると予想。
朝倉とは上杉を倒した後なら同盟を申し込んでも舐められない。
甲信や北陸の制圧は面倒なので同盟国に丸投げ。
関東から東海道ルートで上洛する。

【意図】
一応は選択肢として用意してみた



1988 名前:妖精さん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/12/17(月) 21:35:03 ID:LWPTqzig0
1950 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 21:30:00 ID:9CDM/rzw0
>>1884

1951 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 21:30:00 ID:kJgfCwTs0
>>1886

1952 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 21:30:00 ID:WI8wZwbI0
>>1730

1953 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 21:30:05 ID:vWj9ZW8E0
>>1886

1954 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 21:30:09 ID:DY4AyZGQ0
>>1886

1955 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 21:30:10 ID:UQCMaSX.0
>>1886

1956 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 21:30:12 ID:tkF40n9M0
1730


>>1886

        r-、.__
       _,.i   `ヽ、_,./ヽ,
     ,. '" 「〉   ニ=-ト)'__  L
     ,'  く_ゝ__,.イニゝ、___」/
    i  ,.イ ,' ,'-!- イ  iヽハ  ヘ,
    |. 〈 i i イr!=-!、i ハ-!-i .ハ .!    /〉
〉   .|  .レハ i !ヒ__イ レ´ rォ、iノレ ノ  / /
ヽ、._ i  i (|从""   . '-´イ i    /   /     ……キースくんと組むなんてチャレンジャーね……
/ヽヘ. | i /| i ヽ   σ  ゙ノi | /  /
!   ノ ,へ-ハ.| i `>r.=ニ´ i | |イ __∠----─ァ    コギーとオーフェンに期待……ってあの二人もヤクザか。
レ、イ /   ヽyi |γ´o  ̄`ヽ!/ヽ、  、---─ '´
/ / 〈 _,.-、__イ^.,'ヽ、 ⊂二⊃ イ>、 \          ……どんまい!何も問題は無いわ!!!
.7 / `Y、  ̄ \!ゝ_イヽ-◎イ|_ヘ、___ヽ、 \
iンイ  ハヘ、 -'´`'i^ヽ、 ハ/ir'ー、/ レ`ー-ゝ
/ i / `i ヽ  _<  7つ、と イiヽ、




1886 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/12/17(月) 21:05:29 ID:0TaBn/5k0
大方針:北条とは将来決裂と考え、最優先同盟国を芦名に変更する案

【62年】伊達・相馬を攻略する。陸奥(権)守就任を目指す。 
【63年】春に大宝寺を攻略し、防衛拠点を建設。夏・秋は芦名と連携して、常陸と下野を切り取る。
【64年】同盟勢力と連携し、上杉との決戦に勝利して越後を制圧。朝倉と同盟。
【65年】北陸は朝倉、甲信は芦名に任せる。北条・今川を倒して東海道を西進。
【66年】機内制圧。
【67年】四国・中国に侵攻。
【68年】天下統一へ。チルノ関白就任

【重要案件】
芦名を優遇して下野や上野の領地は多めに渡す。
北条とは常陸や上野の領有で揉めて決裂すると予想。
朝倉とは上杉を倒した後なら同盟を申し込んでも舐められない。
甲信や北陸の制圧は面倒なので同盟国に丸投げ。
関東から東海道ルートで上洛する。

【意図】
一応は選択肢として用意してみた





    本編   議論  安価
      ┃
      62━━━━━┓
      ┃         A16←イマココ
      ┣━━━━━┛
      63
      ┃
関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する



トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yaruyalibrary.blog.fc2.com/tb.php/1481-27047050