ブログパーツ アクセスランキング













キル夫がイオンと戦国入り G05 第四週行動議論/安価

9329 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 08:48:25 ID:3Ub4XcDg0
第四週の行動案考えてねー

あと12月から雪よ

質問:秋田は何月から何月まで雪で埋もれる?


9304 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/30(火) 00:05:29 ID:G1yzp7Gw0
        ___
.     /´ ̄      ̄`\
   ./             ヽ
  /   ( ο ):::::::::::( ο ) ヽ
 ./ u.               l . ヽ_,
 .|    ┌ェェェェェェ┐    |  ヽ(_/
 ..ヽ..   |_ェェェェェェ_;;!   ./   ) (     (商人の女の子のうち、誰か専属契約したら、
.   ヽ、            . ;;!  /  ..ノ (`
   /:::::::::|::\゙_>介 √!;:::::::\   .´⌒\       仲良くなれるんじゃね?!)
  ./:::::::::::::::\:::ヽ };;{ |::/::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::ヽ::ヾ::}〃:::::::::::i:::::::i


9306 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 00:06:23 ID:OwJqjnYo0
>>9304
専属契約www
なんかいやらしいなwwww
ようせいたんいやらしいwww

9307 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 00:09:35 ID:yEICYvfs0
>>9304
誰かを選ぶなんてできないっ…!

9311 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 00:13:27 ID:XDu4wA0Y0
>>9304
そのうち”接待”要求しそうだな、子のキル夫
まったくもってひどいwww

9313 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 00:21:25 ID:d4adNxIA0
>>9311
接待されているうちに身ぐるみはがされていそうw

9319 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 00:38:20 ID:OwJqjnYo0
>>9304
デート一回10貫(一日)
おさわり一回20巻
キスなら100貫……
どうだろう?

9321 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 00:42:05 ID:wuXzS/L20
>>9319
議長の座から引きずりおろされるでしょw



9329 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 08:48:25 ID:3Ub4XcDg0
第四週の行動案考えてねー

あと12月から雪よ

質問:秋田は何月から何月まで雪で埋もれる?

9358 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 15:25:53 ID:z7dGyP9o0
>>9329
スキー場営業期間を参考にすればいいんじゃない?
>藤里町営スキー場 秋田県山本郡藤里町 12月25日~2月29日(降雪状態により変更になる場合有)
ttp://www.jalan.net/theme/ski/akita/

9339 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 12:08:27 ID:lmtzAQ760
>秋田の雪

岩手は、除雪してない所は、だいたい3月半ばまで残ってたりします。
日本海側はもっと多いと思うので、3月いっぱいかな。

9337 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 11:19:53 ID:aWY5hFjE0
豪雪は、溶けないのに更に降るから大変なのよね
早くて11月には降り始め、12月月から振り出しかな


9369 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 16:36:12 ID:sx3sbmcU0
決定
ゲーム的には12ー2月は積雪行動不可
本読むか内職してて

次春までとばすわよ

9370 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 16:38:25 ID:lgt3nfBg0
把握、3ヶ月か……ちょいと時間かかる作業に専念させたほうがいいのかね

9372 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 16:38:56 ID:fq0RTMU20
4ヶ月ぶんの行動が一気に入るのか
まだ少し先だけど設備整えないと時間無駄になるな

9374 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 16:41:16 ID:aWY5hFjE0
内職案考えないとな
事前に防寒服を与えて、冬のあいだ工芸品作って貰うか

9377 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 16:46:32 ID:fy9RlqvY0
要はイオンとハクオロ村以外にはいけないって事か

9379 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 16:47:42 ID:A/Kc8UpU0
単身ならどこ行ってもいいわよ

381 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 16:53:06 ID:2hrqgu.E0
スノーモービルがあればなあ…

9382 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 16:53:42 ID:skUAtpIo0
木板スキーは作れるかな
あれば冬場の移動が楽になりそう
普通のスキー板とストックはさすがにイオンにはないだろうし





9289 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 00:01:37 ID:aWY5hFjE0
キル夫   イリヤに断りに湊へ

友     アルベルトの紹介で漢方に詳しい人を土崎湊にキル夫と同行して探す

ルル    肥料の現地調達について考案してもらう(適宜)
       領内の農業指導

小萌    ペニシリンの純粋培養と単離をする

にとり   電気炉を作成(大きさ・出力は?)

マミ     キル夫に同行し護衛(以前の約束)

シオニー  うたわれ村周辺の村長へご挨拶

9320 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 00:40:06 ID:HSwB/exI0
>>9289

電気炉の大きさは出来る限り大きく、としか言えんよなあ。
1600度まで上げれる炉ならガラスも作れるし鉄も溶けるから鋳造、鍛造、焼入れが出来る。
だから最低でも銃身が入るサイズで、ガラスの花瓶ぐらいなら作れるように、電気炉メーターのページを参照すると
大体300×300×1200mmで50kVAぐらいかね。発熱体はヒーターをばらして確保する。
燃料代タダで火縄銃が作れるよ!やったねマミさん!

9322 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 00:43:10 ID:sYmyFWm60
イオンの電気はタダっていう認識でなにかできないかな


9328 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 08:44:11 ID:OBeiVjtQ0
9320さん

民生用ヒーターで1000度とか電熱器が持たないわよ

9427 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:34:44 ID:HSwB/exI0
>>9328

ところがそれが意外に持つ。
普通のニクロム線でさえ発熱体の温度は1000℃近くある。
カーボンヒーターならば1650℃まで加熱される。
これはヒーターが黒体放射の原理を用いているためで、赤外線を出すのにそれだけの温度が必要なのだ。
元々それだけの温度で運用されているから炉に使った時もその温度まで昇温できる。

9331 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 09:09:53 ID:aWY5hFjE0
ホムセンだから耐火材はあるよね
あとは出力に会わせてカンタル線を巻き巻き
で、1200度超の自作電気炉作れるようだ

電気炉って、普通の炉と鉄鋼再生産用の炉があるんだね

9333 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 09:49:27 ID:6RHc5FpU0
カンタルの融点は1500度
ちょっと足りない
1400度程度までじゃないか
レンガあるなら反射炉作ればいい

9440 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 18:48:41 ID:exPrGTsQ0
9427

カーボンヒーターじゃ厳しくない?
不活性ガスで断熱されてるでしょ

赤外線放射だけで1500まで過熱出来るのかしらタンタル線でいいと思うわ

9440 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 18:48:41 ID:exPrGTsQ0
9427

カーボンヒーターじゃ厳しくない?
不活性ガスで断熱されてるでしょ

赤外線放射だけで1500まで過熱出来るのかしらタンタル線でいいと思うわ

9445 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:52:56 ID:HSwB/exI0
>>9440

まあ1500℃なら鉄も溶けるので必要ないけど…
不活性ガスが充填されてるのは熱輸送にはほぼ影響しないと思われる。
何故ならばこの温度域では熱輸送は主に黒体放射によって行われるので、ガスが間にあっても熱線は透過する。
それと、赤外線放射って言ったけど実際には可視光から赤外にかけての幅広いスペクトルで、表面温度が1650℃まで
なら炉内温度はそれより少し下ぐらいまで加熱できる。

9452 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/30(火) 18:59:22 ID:q5xiHd660
>>9445
>それと、赤外線放射って言ったけど実際には可視光から赤外にかけての幅広いスペクトルで、表面温度が1650℃まで
>なら炉内温度はそれより少し下ぐらいまで加熱できる。

何度も何度も質問してごめんなさい。
すると民生用のカーボンヒーターの出力はどうやって制限してるの?

9463 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 19:08:02 ID:HSwB/exI0
>>9452

単純に流す電流じゃね?

9465 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/30(火) 19:09:17 ID:q5xiHd660
>>9463

いやいや。赤外線を出すために1600度まで加熱必須なのよ?
電流減らして加熱やめたら赤外線でないじゃない。

9469 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 19:12:23 ID:HSwB/exI0
>>9465

赤外線だから熱が輸送されるわけではないです。
普通に可視光でも紫外でも熱は輸送されます。太陽光も可視光が主だけど暖かいでしょ?
ヒーターが赤外線をアピールしているのは人体などに対する透過力が高いからです。
炉の温度の場合は光の波長は関係なく出力だけで決まります。

9475 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 19:21:48 ID:kGXqh4Mk0
>>9465
原理上は、出てくる赤外線を断熱した材料に集中させればヒータ表面と同じ温度まで行くはずだけど、
民生品のヒータは赤外線拡散するし対象は断熱もされてない。
だから問題にならない。

逆に言えば民生品のヒータで炉を作るなら、
如何に赤外線を集中させつつ断熱するかがキモになる。

民生品のカーボンヒータは最初っから不活性ガス容器に入ってるけど、
代わりに輻射以外の熱輸送が弱い。

9479 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/30(火) 19:27:52 ID:q5xiHd660
>>9475
> >>9465
>原理上は、出てくる赤外線を断熱した材料に集中させればヒータ表面と同じ温度まで行くはずだけど、

(どうやって発熱体温度1600度で安全を確保できているのかがまだ理解できていないけど、
 もうそれは自分で勉強するわ。いま論文読んでる)

とりあえずカーボンヒーターは電炉に使えないからこの話は終わりでいい?




9333 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 09:49:27 ID:6RHc5FpU0
無線局も430MHz帯の入門電波で50km範囲がカバーできる
というか、車載用モービルってホームセンターに置いてないか?

9334 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 10:18:27 ID:1yO2BBZI0
無線
2ー3台あるで

9335 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 10:23:11 ID:mLNNGwfU0
ではにとりはそれ一台ばらして、固定無線局作ってもらえばいいね
車からばらしてバッテリーとアンテナ使えば領内の通信網は十分ですね



9345 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 14:15:20 ID:aWY5hFjE0
キマシ(漢方医なら+友)で湊
にとりは耐火炉(1400度の電気炉か1600度の反射炉)または無線機製造

あたりでどうかな
炉はガラスと鉄鋼の製造に使うんだよね

9347 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 14:26:45 ID:l9jJfeN.0
キマシなのに炉利枠ないから来てないじゃないですかあー
反射炉とか製鉄炉なら図解で載ってると思う
用途や規模は指定しないとだめだろう
ガラス工芸を民間に供与するなら、炉を作るより耐火レンガを生産して指導すべき


9348 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 14:29:07 ID:8qMqxStM0
無線は現物があるので設置だけ

炉は製鉄と焼き物など目的で温度規模違うから目的と炉の形式、建設方法明記

9349 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 14:36:58 ID:aWY5hFjE0
無線機の解体、図書資料でにとりに勉強してもらい、その後電化製品から製造してもらうことは可能ですか
それなら車一台をまるまる無線局に出来るし全国まで持ってけると思う

9355 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 15:09:40 ID:8qMqxStM0
9349
現実で可能ならok
具体的なやり方のソースちょうだい

9357 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 15:16:05 ID:FVajBTSQ0
ラジオってそのまま無線受信機になるでしょ
改造すれば発信機に
在庫あるならそれほど開発する需要ないかな




9399 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 17:59:56 ID:aWY5hFjE0
略奪部隊が怖いが、今週どうしよう
朝に張った行動案改定
にとりの電気炉は冬の間マミさんがミエミー銃と専用弾を製作する。
貴重な無線機を解体するオプションが入ってるので、ダメなら削除してください。

略奪部隊が来た時にそなえ、ハクオロに警戒を呼びかける。
猟銃を数丁渡しておきたい。
ルルはすぐに無線で連絡。
いざとなったら車で挽いていい。


湊から京へ勧誘部隊を派出させるオプション派生あり。


11月第4週行動案

キル夫   イリヤに断りに湊へ

友     アルベルトの紹介で漢方に詳しい人を土崎湊にキル夫と同行して探す

ルル    肥料の現地調達について考案してもらう(適宜)
       領内の農業指導

小萌    ペニシリンの純粋培養と単離をする
      安定したら工程をマニュアル化(村人が内職で培養)

にとり   電気炉を作成(耐火煉瓦、カンタル線(融点1500度)を使用。室温~1400度程度までの温度調整可能な、大型のオーブンレンジくらいのもの)
       製作できなければ、無線機の資料を読み学習、一個なら解体していいよ

マミ     キル夫に同行し護衛(以前の約束)

シオニー  うたわれ村周辺の村長へご挨拶

9413 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 18:19:42 ID:dI.ACLUU0
9399さん

資材はホムセンにあるけど消費電力大丈夫かしら
ブレーカーか配線のどっちか死なない?

あと交直変電と高圧化のため変圧器いるかも?詳しい方いないかしら


9418 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:27:26 ID:KfIn94Qw0
イオンみたいな大きな店舗なら、動力電源あるとおもうんだけど
>動力電源とは
>一般に動力電源と呼ばれる電源は、三相3線式210Vを示します。前述しているように、3本の電線でそれぞれ位相が違う210Vの電源を供給する電源方式で、回転機械に都合が良い電源です。
>一般家庭では動力電源を引き込むことはありません。多くは工場などで使用するモーターなどの電動機や、大型の電熱器、業務用空調機など、大きな電気容量を必要とする電気機器や、回転機械を使用する場合に、動力電源が必要になります。

これじゃ たりて無い?

9419 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:28:37 ID:aWY5hFjE0
>>9413
調べると自作電気炉作ってる方が結構居ますが、家庭用電力で十分まかなえるようです
詳しくは発熱量とか計算しないとダメでしょうけど、おそらくは大丈夫?
変圧器・変換機はホームセンターに売ってる・・・といいな
構造自体はおそらく複雑ではないだろうけど、高出力に耐えうるものをにとりが作れるか(俺らが発案できるか)って言われると

電気炉用変圧器とか専用製品は業務会社じゃないと取り扱ってないけど


9424 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 18:32:35 ID:1yEBIrbY0
9418さん

ありがとう!

9419さん

その自作電炉の出力おせーて
電圧とか調整されてるのかしら

9428 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:35:40 ID:aWY5hFjE0
>>9424
とりあえずこれ
ttp://unkar.org/r/denki/1277884565

電気炉に使う電気抵抗の計算は
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331149263
変圧器の作り方はここ
ttp://www.protom.org/mad/0086.htm

2ch専用スレとかないかなあ




9407 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 18:12:19 ID:WRIzsna60
会議は簡単にやるわよ

あと誰かペニシリン精製手順教えて
これ、量出来ないわよねぇ

9408 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:14:40 ID:aWY5hFjE0
出来ないっす
ペニシリン使用時も全世界の研究所で作りまくってたから人体に投与できる量が確保できたわけで
毎日大量に投与する必要があるので、保存もしないといけない
霊薬として売り出すくらいしか出来ないんじゃないかなあ

9411 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:17:21 ID:aWY5hFjE0
・・・あ、よく考えたら、村人って温度管理も出来ないのにどうやって内職でペニシリン精製するんだろう
計画が破綻してる、どうしよう

9422 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:30:19 ID:KfIn94Qw0
>>9411
つ 温度計。園芸用品店・薬局・ホムセン で十分見つかるんじゃね?
どうやって 温度を調整するwかまでは責任持たない

9416 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:21:16 ID:65opzKEA0
ペニシリンは作ってどういう風に使うの?
領内で普及させるのか、超高級な薬として金持ちに売りつけるのか

9420 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:29:08 ID:skUAtpIo0
>>9416
量がでないなら後者でいいんじゃね?
その金で別の薬を大量に調達して領民に行き渡らせる方が費用対効果がありそうだし

9423 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:31:43 ID:aWY5hFjE0
>>9420
なるほど、確かに


※補足
9429 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:36:46 ID:cIFb8ft20
ペニシリン合成をしているのは抗生物質の圧倒的不足を補うため
>>3565>>3596

3565 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/27(土) 11:46:47 ID:nC3JlsZE0
                           _,,..-‐='''"~´ ̄``
            _,..-ー''"´ ̄ ̄ ̄``‐-''"-==ニ二二ニ≧=
          .ィ:´: : : : : : : ,,...-―=''"~´ ̄ : : : : : : : : : :-=ニ_
        /:_:_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_,,...=-
        ./ ´: : : : : :` : .< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      / r ― <: : :  r ‐.,丶、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
        i::l   ,. ''.,,,.丶丶、 .i: : : :.`:、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      .i::l   ´ f::,,:ヽヽ: :.ヽ: : : : : : `:、: : : : : : : : : : :,,...-…''"~´ ̄
        ', ヘ´_  ヾー'゙  `、: :.ベー==≧一 '""´_,..-ー''≦三三三   ……キル夫さん。
      V::::ヾヽ       ゝ二ー――一=≦´_.ィ´三三三三三
        .V:::::ゝ′.‐  ,.イ,/二二二二二二ニ.ィ´三三三三三三三    思ったより抗生物質の消費が激しい。
          V::::::::≧ - ':::,'二二二二二二二/三三三三三三三三
          ヽ::::::::::::、-=i!二二二二二二ニ/三三三三三三三三三      現代と同じ基準で処方してたらすぐなくなるかも。
         V `マム.i!二二二二二二,/、三三三三三三三三三
                i!二二二二二二':::::\三三三三三三三三      
                  i!二二二二二ニ/::::::::::::\三三三三三三三
              i!二二二二二 /::::::::::::::::::::\三三三三三三
               i!二二二二二/::::::::::::::::::::::::::::\三三三三三


.         ___
.    /´ ̄      ̄`\
  ./               ヽ
 /              ヽ
./               ( ●)::::l
.|                |
..ヽ           /ェェェェ/   ああ、じゃあまず薬局の在庫調べるか。
  ヽ、          iェェェ/
  /::::::::::::::::::::|::\゙_>介./}
. /::::::::::::::::::::::::::\:::ヽ };;{ |:!
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::ヾ::}::!


3596 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/27(土) 11:58:57 ID:nC3JlsZE0

                           _,,..-‐='''"~´ ̄``
            _,..-ー''"´ ̄ ̄ ̄``‐-''"-==ニ二二ニ≧=
          .ィ:´: : : : : : : ,,...-―=''"~´ ̄ : : : : : : : : : :-=ニ_
        /:_:_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_,,...=-
        ./ ´: : : : : :` : .< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  診療所に2900回分あるけど、
      / r ― <: : :  r ‐.,丶、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
        i::l   ,. ''.,,,.丶丶、 .i: : : :.`:、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :    疫病が一つ来たらアウトだね。
      .i::l   ´ f::,,:ヽヽ: :.ヽ: : : : : : `:、: : : : : : : : : : :,,...-…''"~´ ̄
        ', ヘ´_  ヾー'゙  `、: :.ベー==≧一 '""´_,..-ー''≦三三三
      V::::ヾヽ       ゝ二ー――一=≦´_.ィ´三三三三三
        .V:::::ゝ′.‐  ,.イ,/二二二二二二ニ.ィ´三三三三三三三
          V::::::::≧ - ':::,'二二二二二二二/三三三三三三三三
          ヽ::::::::::::、-=i!二二二二二二ニ/三三三三三三三三三
         V `マム.i!二二二二二二,/、三三三三三三三三三
                i!二二二二二二':::::\三三三三三三三三
                  i!二二二二二ニ/::::::::::::\三三三三三三三
              i!二二二二二 /::::::::::::::::::::\三三三三三三
               i!二二二二二/::::::::::::::::::::::::::::\三三三三三


9421 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:29:30 ID:cIFb8ft20
>>9407
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436730759
の「ろ過する」以降の記述が分離精製法

9430 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 18:37:13 ID:1yEBIrbY0
9421さん

後半の原理がわからないわ
分かるひといる?(炭に吸着以降)

あとこれ継続できなくない?
(薬品類使いきったらおわり?)

あと濾過するって書いてあるの
濾過して分離してどっちつかうの?


9434 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:40:26 ID:cIFb8ft20
炭に吸着させて酸、アルカリで洗うのは不純物を取り除くためです
酸は酢で十分ですしアルカリは木灰を水につけた上澄みにします

9436 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 18:43:24 ID:QktTaS8g0
9434
炭に吸着したペニシリンをどうやって回収するの?

9442 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:49:00 ID:cIFb8ft20
ペニシリンは弱酸性で油溶性なので酸性溶液には溶けずに炭にくっついたまま
アルカリで洗うと水溶性の塩になるので炭から離れて水に溶け込む
です

9443 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 18:51:41 ID:NXwgzKew0
9442
やっとわかったわ
ありがとう

量、出ないわよね

9448 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:55:51 ID:cIFb8ft20
>>9443おどろくほど少ないですね
>>9425に書いた通り、せいぜい栄養物重量の0.1%でしょう
それ以上はアオカビの最適化実験が必要になります

9425 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:33:40 ID:cIFb8ft20
>>9407
投入した栄養物からの収率で言えば0.1%程度

ttp://www.docstoc.com/docs/119905981/Drug-Fermentation
60gほどの栄養物から60mgってなってた
コメ、とうもろこしなどのでんぷん源1kgから1g取れる計算


9447 名前: ◆5wbYUif2XM[] 投稿日:2012/10/30(火) 18:54:44 ID:Pg/o85Xo0
9442
何度もごめんなさい
ペニシリンの溶けたアルカリ水溶液作って
そのあとは?

9451 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 18:58:07 ID:cIFb8ft20
>>9447フリーズドライができればいいですが真空ポンプがないので
「凍らせた状態で水分を減らす」ことにします


9453 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/30(火) 19:00:48 ID:q5xiHd660
>>9451

使用方法は?
まさかその濃縮したアルカリ液を静注したり飲ませるの?

9457 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 19:05:18 ID:cIFb8ft20
>>9453アルカリ液の量が減ったところで酸で中和して溶液を中性付近にしてさらに濃縮して
結晶化させます

9461 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/30(火) 19:06:54 ID:q5xiHd660
>>9457

ありがとう、できれば最初からそこまで書いてほしかったの。
スマホだったらごめんなさいね?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                          |  そんなこんなで  |
                          |_________|
                              , ノ  、 、||
                         l(● ●)| ||
 ■ □ ■ □ ■ □ ■ □       | (_人_) | ||       □ ■ □ ■ □ ■ □ ■
                          ヽ    ノゆ
                         /      ソ
                          ||    「
                          (|      |
                             し    J
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


9481 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/30(火) 19:30:27 ID:q5xiHd660
             _,,,.......,,,_,
          ,. '´ ____`ヽ
      ┌―,〆'"´:::::::::::::::::::`゙ヾ、 )_
     ┌|,,./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_
      ,〆〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
      `Y:::::::|::i::::::|:::::|:::::::::i::::|:::::|:::i:::i
       |:::i::::|=== ̄ ̄===|:::|:::!
       .';:|::::| ィi'´ハ     ,イ´ハヽ!::|:ノ
         l|::::| ' !,__ノ  ,  !__,ノ '|:::|!   それでは11月第4週の行動案を募集するわよ?
        '|::::| '''  ___ '''  ,'!:::|
          |::::|>、   !   ノ , イ|::::|      
        i┬‐┬─────┴┐
     __/H:::::::|            |ヽ、
     !/_<!:::::|         >ニヾマ
    / | ー、'::::::|         ゝ、`  |、
    / /| ´,ゝ::::::|         `iゝ` |i ',


9489 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/30(火) 19:36:17 ID:q5xiHd660
.         ___
.    /´ ̄      ̄`\
  ./                ヽ   今週のキル夫の行動をどうしますか? 20時ごろ安価します。
 /               ヽ
./    ( ● )   ( ● )  l    1)自分の仕事・学習をする(自由安価)
.|                    |    2)自分の仕事・学習に誰かを誘う(1+友好度小アップ)
..ヽ     r ェェェェェェy   /     3)誰かの仕事を手伝う (友好度小アップ・仕事成果アップ)
. ヽ、   Lェェェェェェ/  /     4)誰かとコミュ (友好度中アップ)
  /:::::::::|::\゙_>介 √!;:::::::\     5)だらける (ランダムでイベント・体力ストレス回復)
. /:::::::::::::::\:::ヽ };;{ |::/::::::::::::::ヽ    6)議会をひらく (重要決議・仕事割り振り)
/:::::::::::::::::::::::ヽ::ヾ::}〃:::::::::::i:::::::i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 イオン戦国
 1560年11月4週目

キル夫 →未定
友    →(漢方の自習) *玖渚提案
ルル  →農業指導               (継続)
小萌  →ペニシリンの純粋培養と単離をする(継続)
にとり →自由行動                (継続)
マミ   →未定   
シオニー→未定   


友好度:
 玖渚     ××○+
 シオニー   ×××○ (顔・タバコ・ロリコン)
 小萌      ×+    (顔が怖い)
 にとり     ××+  (顔が怖い・タバコ臭い
 マミ       +  (中二病により初期偏見なし)
 ルルーシュ  +  (中二病により初期偏見なし)


9494 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 19:39:36 ID:cIFb8ft20
キル夫→豊島屋敷まで断りに
友→土崎まで漢方師探し、問題があれば漢方自習
ルル→継続
小萌→継続
にとり→継続して自由行動
マミ→遠出の護衛、少なくとも土崎まではキル夫、友と同行
シオニー→重臣、村長へのあいさつ回り、贈答品は基本お任せ

9497 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 19:42:52 ID:skUAtpIo0
>>9494
挨拶はキル夫に任せた方がいいと思うぞ
そうすれば、向こうは現代人集団の中でキル夫を代表者or交渉の窓口と認識してくれそうだし

9501 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 19:45:04 ID:cIFb8ft20
>>9497その方向で対案を作ってください 他は>>9494のままでもいいので


9520 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 20:03:08 ID:kPBeYiBk0
略奪部隊への対処とうたわれ村への防寒対策とか案に入れたほうがいいかな?

9523 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 20:04:48 ID:Hrxlg2W60
>>9520
防寒はシオニーちゃんの行動にでも混ぜておけばいいと思う

9524 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 20:05:22 ID:aWY5hFjE0
>>9520
いや、入れなくても安価で拾ってくれるんじゃないでしょうか
一応いれてますけど


9505 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 19:50:45 ID:skUAtpIo0
・キル夫とシオニー:イリヤの所に断りの返事をしに行く&重臣への挨拶回りの残りを済ませる
・マミと友:土崎に行って、マミの研究用に鉄砲と硝煙を少々購入&友の勉強のために、アルベルトの紹介状を持って漢方医を訪問

・ルル:継続
・小萌:継続

にとりが思いつかないなあ




9522 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 20:04:22 ID:cIFb8ft20
キル夫 →前半はイリヤの元へ断りの連絡。他の重臣にあいさつ回り
友    →前半はキル夫に同行してアルベルトに紹介してもらった漢方の師匠探し。後半は師匠に漢方を教わる。
ルル  →農業指導               (継続)
小萌  →ペニシリンの純粋培養と単離をする(継続)
にとり →フリー(継続)
マミ   →キル夫に同行して鍛冶職人のレベル確認   
シオニー→前半山本郡ほかの村長にあいさつ回り、キル夫帰還したら他の重臣にあいさつ回り


9521 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 20:04:21 ID:aWY5hFjE0
仕事割り振り可能な場合の案

にとりの電気炉は冬の間マミさんがミエミー銃と専用弾を製作する。

略奪部隊が来た時にそなえ、ハクオロと協議。
・略奪部隊への対処
 威嚇非殺傷武器の貸与(カメラのフラッシュ、花火)
 防具の貸与(ヘルメット、防刃服(あれば)、厚手のつなぎ、チェーン(体に巻いてチェーンクロス))
 
・うたわれ村、近隣に防寒具、ダンボール、新聞紙、湯たんぽの貸与(凍死を防ぐ)
・防寒具貸与の見返りとして、内職の指示(ビニールハウス付近の雪かき?)



11月第4週行動案

キル夫   イリヤに断りに湊へ

友     アルベルトの紹介で漢方に詳しい人を土崎湊にキル夫と同行して探す

ルル    肥料の現地調達について考案してもらう(適宜)
       領内の農業指導

小萌    ペニシリンの純粋培養と単離をする(?)
      安定したら工程をマニュアル化(村人が内職で培養)

にとり   電気炉を作成(耐火煉瓦、カンタル線(融点1500度)を使用。室温~1400度程度までの温度調整可能な、大型のオーブンレンジくらいのもの)

マミ     キル夫に同行し護衛(以前の約束)

シオニー  うたわれ村周辺の村長へご挨拶
      イリヤ断り&重臣挨拶が可能ならキル夫同行


9535 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 20:13:49 ID:kPBeYiBk0
>>9521
イリヤへのお断りと重臣たちへの挨拶回り両方やるでいいかな



9525 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/30(火) 20:05:37 ID:q5xiHd660
    「 ̄` 、 ___
  ,. -‐〉__ -|コ[ ̄`7
/::::::::くr─、/:::‐ヘ._/
:::::|:/::::::::/__:::|:::::::,::::::::ヽハ
:::::||:::::::/_:::::/!::::ハ__/|::::::::|
:::::||__:/  ̄ヾ|_/ |/`!::::::::!
:::::|:::::|"     ‐ 、,|/:::/7
:::/!:::::!、  l ̄ヽ   ゙/|/,'
/イ!:::::|::\_ー'  , イ/| /   案がでてきたから 20;10;00 締切よー
イ.|:::::|`7´ ̄ヾ「|:::!::::!/
. 八::::V   ノイ⌒ヽ:::|       20:15:00 上1~7で投票ね。
、/「`7ー-くこト,   レヘ
/ \__」_/ム>イ /、
      |::|_/ ̄Y
     /::::!     /
、_,, イ、__|    /i
:::::\___>rくゝ--イ::|
::::::::/:::::::::::|:::::::::::::ハ:」
:::::/::::::::::::::|::::::::::::::::',

9546 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/30(火) 20:16:40 ID:q5xiHd660
>>9539
> >>9535
>>9540
> >>9521
> イリヤへのお断りと重臣たちへの挨拶回り両方やる
>>9541
> >>9522
>>9542
> >>9535
>>9543
> >>9522
>>9544
> >>9521
> イリヤへのお断りと重臣たちへの挨拶回り両方やる
>>9545
> 9535

>>9535ね。 ばらけたわねー


9549 名前:ようせいさん ◆5wbYUif2XM 投稿日:2012/10/30(火) 20:17:31 ID:q5xiHd660
>>9535が5票ね!

9550 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 20:17:40 ID:kPBeYiBk0
内容は一緒だね

9551 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 20:17:48 ID:cIFb8ft20
そのとおりでございます

9552 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/10/30(火) 20:18:15 ID:aWY5hFjE0
イグザクトリィ





>>9421から青字になっていた問題を修正しました。報告ありがとうございます。 10/2 19:20
問題点:とすべき箇所を
にしていた箇所があったため
当方のチェック(Opera,Chrome)で漏れが有りました。申し訳ございません。

関連記事

つーかなんやねんこの知識量は
[ 2013/10/02 03:31 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する



トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yaruyalibrary.blog.fc2.com/tb.php/1012-60d179fa